明るく前向きに生きるための宝船離婚相談

悪夢や災いを載せた船を流すと、宝を載せて帰ってくると言われています。それが宝船です。

自分に、世間に、相手に、負けないで!

私たちトレジャーシップは離婚のワンストップ相談所です。人生最大のピンチをあなたの宝に変えましょう。 あなた自身の成長、自立、転機とする前向きな離婚を、あなたと一緒に目指します。

私たちがお話しをうかがいます。

井戸まさえ

「離婚届けを変えたオンナ」井戸まさえ

南裕史弁護士

「交渉のプロ」南裕史弁護士

アメブロを見る

紛争性が生じたり法律手続きが必要になった場合には、
強力な協力弁護士と別途委任契約を締結していただき、
問題を解決していきます。

カウンセリング

つらいけど今まで誰にも相談できなかった!というあなた、私がいけなかったの?と自分を責めているあなた、男性女性を問わずご相談ください。

今からでも遅くない!養育費

「もう相手と会いたくないけれど、やっぱりもらっておけばよかった」そんなあなたに代わって相手に連絡~期日管理まで。養育費の管理人承ります。

身内の離婚

自分のことではないけれど、息子が・娘が・友人が離婚しそう!DVに合っているのでは?!どうやって支えればいい?

家族問題

こじれてしまった家族関係は夫婦の問題だけではありません!親子関係など解決すべき家族の問題、よろず承ります。

DV相談

理想の夫、妻がまさかDVなんて・・・。解決が難しいDV問題も丁寧にサポートしていきます。

私たちがお話しをうかがいます。

井戸まさえ

「離婚届けを変えたオンナ」井戸まさえ

井戸まさえ

1965年宮城県仙台市生まれ。東京女子大学卒業、(財)松下政経塾第9期生。5児の母。東洋経済新報社を経て経済ジャーナリストとして活動。2005年より兵庫県議会議員を2期、2009年より衆議院議員を1期務める。在任中、協議離婚の届け出用紙に子との面会や養育費の分担チェック欄設置を提案、2012年4月より実施された。


結婚・離婚・再婚を経て授かった第4子に民法772条の嫡出推定による無戸籍状態を経験、2003年弁護士に頼らず訴訟を起こし画期的判決を得たことでマスコミに多く取り上げられる。2005年NPO法人「親子法改正研究会」を立ち上げて、同じような経験をした家族と多く出会い、情報提供・裁判援助、心のケア事業を行った経験を生かすべく、株式会社トレジャーシップを設立。

佐藤優・井戸まさえ共著『子どもの教養の育て方』(東洋経済新報社)

南裕史弁護士

「交渉のプロ」南裕史弁護士

南ひろし

1968年愛媛県四国中央市生まれ。東京大学文学部卒業。代議士秘書を経て2002年司法試験合格、2004年弁護士登録。海事事件を専門とする事務所勤務、独立開業を経て、現在リオ・パートナーズ総合事務所代表。企業法務、不動産連携法務や事業再生などの大型案件のみならず、一般民事の家事事件にも精力的に取り組む。離婚や親子関係のような家庭内の法律問題にも親身に相談に乗る人柄に信頼を寄せるクライアント多数。

  • お申込みと相談料
  • 会員サイト
  • 元気が出る 勇気がわく 各種セミナー
  • お問い合わせ24時間受付中!

03-5981-8205 月~土 10:00 - 20:00 日・祝休み

03-5981-8206 24時間受付中